2007年2月21日(水) スーパーキー達からの連絡

ノバ 「わぁ、こんにちわ。」
ジョージ 「キコエマスカ?」
ポポ 「おひさしぶりです。」
コスモ 「はじめましてぇ。」

下の子が和太鼓をやりました。

それと最後の合唱ではペンライトがきれいでした。
みんなよくがんばりました!
■
[PR]
by cyberumt
| 2007-02-20 22:50
| 冒険記
|
Comments(18)
こんばんは♪ジョージくんたちの宇宙は楽しいことがいっぱいだね。
技&仕掛けがいろいろあって、素人じゃないなっ...と思わずにいられないです。宇宙でのモニターもお見事ですね!! ブラボー!!
技&仕掛けがいろいろあって、素人じゃないなっ...と思わずにいられないです。宇宙でのモニターもお見事ですね!! ブラボー!!
●あっきーさん、宇宙は本当は怖いのでしょうが、
物語の中では、楽しく行きますね。
うまく表現できたときは、私もブラボーって叫んじゃいま~す。
逆のときは、更新やめてます(涙)。
物語の中では、楽しく行きますね。
うまく表現できたときは、私もブラボーって叫んじゃいま~す。
逆のときは、更新やめてます(涙)。
こんばんはkeikoです。
きょうは夜の訪問です。(笑)モニター凝ってますねすごいですね~~
下のしんちゃんもかわいいです。音がきこえてきそう、幼稚園で和太鼓するんですね。うちのこどもの幼稚園は自由保育がポリシーのところで遊びが主のところでした。ビックイベントで劇の会というのをしてグループで劇をしました。お母さんもお母さん同士で劇をしました。劇したい人ばかりな訳ないのですが、楽しかったり、苦しかったり、恥ずかしかったりと子供達と一緒に体験しました。懐かしい思い出です。幼稚園の時知り合ったお母さん達がいまでも一番仲良しです。だんなさんが人形劇団してる人がいて、「白雪姫」をしたのですが音響をつけてくれました。すごくよかったです。音いれるとぐっと立派になりますね。私の役はその他大勢の小人でした。(笑)しんちゃんの写真みて思い出しました。(笑)たのしそうですね~。(笑)
きょうは夜の訪問です。(笑)モニター凝ってますねすごいですね~~
下のしんちゃんもかわいいです。音がきこえてきそう、幼稚園で和太鼓するんですね。うちのこどもの幼稚園は自由保育がポリシーのところで遊びが主のところでした。ビックイベントで劇の会というのをしてグループで劇をしました。お母さんもお母さん同士で劇をしました。劇したい人ばかりな訳ないのですが、楽しかったり、苦しかったり、恥ずかしかったりと子供達と一緒に体験しました。懐かしい思い出です。幼稚園の時知り合ったお母さん達がいまでも一番仲良しです。だんなさんが人形劇団してる人がいて、「白雪姫」をしたのですが音響をつけてくれました。すごくよかったです。音いれるとぐっと立派になりますね。私の役はその他大勢の小人でした。(笑)しんちゃんの写真みて思い出しました。(笑)たのしそうですね~。(笑)

お久しぶりです^^
相変わらずの技あり!ですね!!
お子さんの発表会?感動したのでは?
幼稚園での行事はバタバタ忙しい思いもしますが
とても可愛い姿を見ることができるから良いですね^^
相変わらずの技あり!ですね!!
お子さんの発表会?感動したのでは?
幼稚園での行事はバタバタ忙しい思いもしますが
とても可愛い姿を見ることができるから良いですね^^
幼稚園とは思えないステージですね!今は全部こんな感じなんですか?和太鼓、人気あるみたいだしかっこいいすっ。
下のペンライトの一枚。こんなの普通のパパは撮れないすっ(笑)
幼稚園のコンサートとは誰も思わないすっよ~
下のペンライトの一枚。こんなの普通のパパは撮れないすっ(笑)
幼稚園のコンサートとは誰も思わないすっよ~
幼稚園の音楽会、無事に済まされて何よりです。
この画像の中に、umtさんのご子息もいらっしゃるってことですか?
探しちゃいますね~♪
大きな会場での迫力ある発表、素晴らしいです!
↑でもおっしゃってますが、このカメラワークも、素晴らしいです!!
この画像の中に、umtさんのご子息もいらっしゃるってことですか?
探しちゃいますね~♪
大きな会場での迫力ある発表、素晴らしいです!
↑でもおっしゃってますが、このカメラワークも、素晴らしいです!!
発表会は、親の方がハラハラドキドキ。落ち着かなかったのでは?
じーんと胸が熱くなって、目頭が・・・・となっているumtさんの写真も
見たかったです(笑)
アニメーション続いてますね~。こうなったら全部繋げて大作に!
ってのはどうでしょ?
じーんと胸が熱くなって、目頭が・・・・となっているumtさんの写真も
見たかったです(笑)
アニメーション続いてますね~。こうなったら全部繋げて大作に!
ってのはどうでしょ?
おぉ!和太鼓ですか!!渋いですね!!
和太鼓は以前仕事の関係でよく見る機会があったのですが、
あれは人間業じゃない…
よくあんなに叩けるものだと関心させられますよ。
ドラムの方がよっぽど簡単…(いちおー経験者です…)
和太鼓は以前仕事の関係でよく見る機会があったのですが、
あれは人間業じゃない…
よくあんなに叩けるものだと関心させられますよ。
ドラムの方がよっぽど簡単…(いちおー経験者です…)
●keikoさん、こんばんわ。
おかあさんも劇を? それは大変でしたね。
うちのものは役員をしているのですが、
裏方さんも、参加するお母様方も、準備が大変。
当日終わっても打ち上げに行けないですしね、
舞台の上で全~部、消化しちゃうんでしょうね。
おかあさんも劇を? それは大変でしたね。
うちのものは役員をしているのですが、
裏方さんも、参加するお母様方も、準備が大変。
当日終わっても打ち上げに行けないですしね、
舞台の上で全~部、消化しちゃうんでしょうね。
●sensesさん、私もお久しぶりです(笑)。
子供の行事は本当に大変ですが、どのご家庭もがんばっておられて、
友人と会うと、お互い慰めあっちゃいますね。
でも終わってから家で、食事のときとか、話し合いも盛り上がって、
それで、疲れが癒されますね。
子供の行事は本当に大変ですが、どのご家庭もがんばっておられて、
友人と会うと、お互い慰めあっちゃいますね。
でも終わってから家で、食事のときとか、話し合いも盛り上がって、
それで、疲れが癒されますね。
●jiroさん、ステージは区の公会堂を借りて、毎年行います。
和太鼓も年長さんの恒例です。
私の時代にはありませんでした。
楽しいと思って子供達はやっているようなので、
成功なのかもしれませんね。
和太鼓も年長さんの恒例です。
私の時代にはありませんでした。
楽しいと思って子供達はやっているようなので、
成功なのかもしれませんね。
●ちゃーちゃんさん、はい下の子がいます。
右から3人目です、と言っても小さくてわかりませんね(笑)。
お父様たちはビデオ係で、大変です。
私はカメラとビデオの係でした(笑)。
右から3人目です、と言っても小さくてわかりませんね(笑)。
お父様たちはビデオ係で、大変です。
私はカメラとビデオの係でした(笑)。
●mamichaさん、私はどきどきしませんでした。というのも、
カメラマンが忙しかったからです(笑)。
よく失敗するんです(恥)。
今回は何とか撮れました。
撮るのが夢中で、演奏はよくわかりませんでした(涙)。
アニメーション、大丈夫です。
すぐに止めますから(笑)。
カメラマンが忙しかったからです(笑)。
よく失敗するんです(恥)。
今回は何とか撮れました。
撮るのが夢中で、演奏はよくわかりませんでした(涙)。
アニメーション、大丈夫です。
すぐに止めますから(笑)。
●argon-lさん、♪おいらはドラマー~なんですね(笑)。
すばらしいです。
子供達も一生懸命たたいていてほほえましかったです。
たたく途中で、掛け声かけて、
思わずシャッターたくさん切ってしまいました。
大人の方の和太鼓は迫力がありますよね。
子供達のは、ほほえましかったです。
すばらしいです。
子供達も一生懸命たたいていてほほえましかったです。
たたく途中で、掛け声かけて、
思わずシャッターたくさん切ってしまいました。
大人の方の和太鼓は迫力がありますよね。
子供達のは、ほほえましかったです。
umtさん、こんばんは♪
今日はまたまたこってますね^^とてもいい感じです☆
発表会の和太鼓、とっても可愛いですね。
ペンライトも凄くキレイです^^
今日はまたまたこってますね^^とてもいい感じです☆
発表会の和太鼓、とっても可愛いですね。
ペンライトも凄くキレイです^^
●a_yaさん、こんばんわ!
宇宙からの通信、電波が弱いとこう見えるかもしれません(笑)。
和太鼓、結構迫力ありました。
楽しそうにやっていたので、とてもよかったです。
ペンライト、私はユーミンの、
♪ブ~リ~ザート、ブリザード・・・
ってやりたくなります。
宇宙からの通信、電波が弱いとこう見えるかもしれません(笑)。
和太鼓、結構迫力ありました。
楽しそうにやっていたので、とてもよかったです。
ペンライト、私はユーミンの、
♪ブ~リ~ザート、ブリザード・・・
ってやりたくなります。
続々と新しい顔ぶれが揃ってくると、もうそろそろロボット一家の家系図なんかあるといいな。だって、つながりが分かりにくくなってきたのです。
●jiyjiさん、おっしゃるように、私も関係が分からなくなってきました。
ここらで一度、ジョージのお友達関係図を作った方がよさそうですね。
どうやって表現しようかが問題ですね。
大きな画像ですと、読み込むのが大変ですよね。
ここらで一度、ジョージのお友達関係図を作った方がよさそうですね。
どうやって表現しようかが問題ですね。
大きな画像ですと、読み込むのが大変ですよね。
ロボット・ジョージの冒険記 宇宙船に乗りませんか?
by umt
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
お気に入り
-umtへのメールはこちら-
email to UMT
-南横浜コミュニティ-
潮風1丁目:(冒険記) ★
潮風2丁目:(資料館)
潮風3丁目:(写真館) ★
潮風4丁目:(工房)
潮風5丁目:(テスト)
潮風6丁目:(ソラリス) ★
潮風7丁目:(ギャラリ-)
潮風8丁目:(トレンド)
僕たちの視線:
★:Active
-ありがと~の数-
:今日
:きのう
:合計
-おかげさまで~の数-
プチッと押してね!
人気blogランキングへ

-おともだち-
●danさん
おべんとう日記
●danさん
おべんとう日記2
●カプリスさん
きまぐれ日和
●cocollierさん
cocollier日和
●rinkomaさん
ほおぶくろ
●ともさん
どきどきシンガ
●あり☆さん
食玩日記
● あや☆さん
Happyあざらし
●ayaさん
おきにゃわ♪
●ayaさん
晴れときどきアザラシ
●ayumiさん
Cozy Photo
●ayumiさん
月迎散人亭
●もさん
ものめも
●ちーずさん
さかな
●junさん
♪う~さぎうさぎ
●jiroさん
じろーの家
● yittsさん
News of myLife
●banaxさん
雨のち晴れのち
●kure1045さん
心の瞳
●タカピョンさん
ダイエット
●あっきーさん
ひとりごと
●argon-lさん
水族館ふりーく
●slayer0210さん
エクセル生活
●say_kaさん
水中散歩
●keikoさん
八王子便り
●mamichaさん
つれづれなるままに
●citrus-canannga さん
クローバーとカモミール
●objenaさん
BOOKBINDING
●sensesさん
Wonderful senses
●chocotoroさん
今日なに食べたい
●ちゃーちゃんさん
One fine day
●jiyjiさん
あかりんと・・
●たこぼうさん
たこぼう日記
●しほさん
しっぽのつぶやき
●Graymanさん
Grayman's
●jpg-miguさん
心象フォルテシモ
●usarabisさん
うさラビ ワールド
●kelbinさん
ケルビンととと
●Mrkelbinさん
TOTOTOCLUB
●keruvinさん
TOTOTOCLUB
●silkさん
from silk
●jasminさん
j☆smin
●すずさん
すずちゃんのカメラ
●einenさん
貧食日記
●pinoさん
pinoのビバ日常
●jugonさん
飛び出せ Kitchen
●photopoさん
My Dear life-1
●ブルーノさん
Tokyo Style
●mahaloさん
善福寺日記
●Photobauhausさん
My Dear life
●smart smileさん
Tokyo Slow
●花子ママさん
Poco・a・poco
●Torilliano さん
Tolliano Rive Droite
●NYりばてぃ さん
ニューヨークの遊び方
(順不同)
ファイブ ブログランキング

email to UMT
-南横浜コミュニティ-
潮風1丁目:(冒険記) ★
潮風2丁目:(資料館)
潮風3丁目:(写真館) ★
潮風4丁目:(工房)
潮風5丁目:(テスト)
潮風6丁目:(ソラリス) ★
潮風7丁目:(ギャラリ-)
潮風8丁目:(トレンド)
僕たちの視線:
★:Active
-ありがと~の数-
-おかげさまで~の数-
プチッと押してね!
人気blogランキングへ

-おともだち-
●danさん
おべんとう日記
●danさん
おべんとう日記2
●カプリスさん
きまぐれ日和
●cocollierさん
cocollier日和
●rinkomaさん
ほおぶくろ
●ともさん
どきどきシンガ
●あり☆さん
食玩日記
● あや☆さん
Happyあざらし
●ayaさん
おきにゃわ♪
●ayaさん
晴れときどきアザラシ
●ayumiさん
Cozy Photo
●ayumiさん
月迎散人亭
●もさん
ものめも
●ちーずさん
さかな
●junさん
♪う~さぎうさぎ
●jiroさん
じろーの家
● yittsさん
News of myLife
●banaxさん
雨のち晴れのち
●kure1045さん
心の瞳
●タカピョンさん
ダイエット
●あっきーさん
ひとりごと
●argon-lさん
水族館ふりーく
●slayer0210さん
エクセル生活
●say_kaさん
水中散歩
●keikoさん
八王子便り
●mamichaさん
つれづれなるままに
●citrus-canannga さん
クローバーとカモミール
●objenaさん
BOOKBINDING
●sensesさん
Wonderful senses
●chocotoroさん
今日なに食べたい
●ちゃーちゃんさん
One fine day
●jiyjiさん
あかりんと・・
●たこぼうさん
たこぼう日記
●しほさん
しっぽのつぶやき
●Graymanさん
Grayman's
●jpg-miguさん
心象フォルテシモ
●usarabisさん
うさラビ ワールド
●kelbinさん
ケルビンととと
●Mrkelbinさん
TOTOTOCLUB
●keruvinさん
TOTOTOCLUB
●silkさん
from silk
●jasminさん
j☆smin
●すずさん
すずちゃんのカメラ
●einenさん
貧食日記
●pinoさん
pinoのビバ日常
●jugonさん
飛び出せ Kitchen
●photopoさん
My Dear life-1
●ブルーノさん
Tokyo Style
●mahaloさん
善福寺日記
●Photobauhausさん
My Dear life
●smart smileさん
Tokyo Slow
●花子ママさん
Poco・a・poco
●Torilliano さん
Tolliano Rive Droite
●NYりばてぃ さん
ニューヨークの遊び方
(順不同)
ファイブ ブログランキング

カテゴリ
全体季節
ジョージ
横浜
冒険記
回想録
その他
日記
旅行記
以前の記事
2017年 12月2017年 11月
2017年 10月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月